トレラン
まずは走る前から。 トレランのレースは1年半以上前のキャノンボール以来。 dogonthemoon.hatenablog.com 練習でも5月頭に走った龍ノ口山でも一年ぶり。 dogonthemoon.hatenablog.com 今から考えたらトレランなめてました。 まあ、この時はそんなことに気づ…
事前に走る記事書くの忘れるブロガーにあるまじき行為をやらかしたのですが なんとか完走しました。 本当にきつかった。 走りながらトレランもうやめるとか思っていましたが、 一晩たつとすでに忘れかかっています。 恐ろしい。 詳細はおいおい。
土曜日は起きることができず走らず。 そのまま子供の要望に沿っておもちゃ王国へ。 下の娘のたっての希望でしたが、 お姉ちゃんも付き合ってくれてありがたい。 本人もそれなりに喜んだみたいだし。 そのあとは王子ヶ岳と 近くの川へ蛍パトロール 今日は、那…
GWはそんなに走っとりません。 15㎞ビルトアップ走と閾値走したくらいで、 いまさら記事にするようなこともないなぁと。 あと、大雨の後にキャンプに行って靴下が濡れてしんなりしていました。 久しぶりのだんじりも見れてよかった。 で、今日は那岐ピークス…
暑くなりかけてきたこの時期に30㎞をサブ3ペースで走れたら 自信につながると思って申し込んだランプロ30K 朝、中止となりました。 仕方がないなぁとハーフ位走れたらと思って 雨の中ヴェイパーフライに脚を通していざ。 さっぱりでした。 これじゃ30㎞走っ…
今リアルタイムでこんなことが行われています。 10月15日1時日本縦断ギネス記録にチャレンジします。是非ご覧ください❗https://t.co/P0ve5KQQ0d pic.twitter.com/aiq4hurKxK— おち (@ochi620) 2021年10月14日 10/15 01:00 に鹿児島佐多岬を出発。 ライダー落…
実は申し込んでいた9/4の京都グランドトラバース。 延期になりました。 www.actrep-sports.com 残念ながら仕方ない。 来年走れたらいいなぁ。 最近の状況だとおかやまマラソンも危ういと思っていますが、 準備はやっときます。 盆休みは天気不良もあってなか…
気が付けば秋キャノンボールを走った後は全然山に入っていませんでした。 もうすぐ那岐ピークスタフトレイルチャレンジがあるのに。 ただ、この環境下なので開催が不透明のようですが。 まあ明日ある程度方向性がわかるようなので待ちましょう。 で久しぶり…
あいかわらず腰が痛くてもう少しランオフを続けます。 前屈できるようになってきたのでだいぶましになってきたけど まだハムストリングスがかなり張ってます。 まあ、無理して長引かせないことを第一に様子を見ます。 で、タイトル通り今年一本目のトレラン…
下の記事の続きです。あと、1/4。 dogonthemoon.hatenablog.com 掬星台から宝塚まで。 もう大きな登りは無いです。 丁字が辻も軽快に走り抜けます(自称)。 ペース的には6~7分/㎞程度。 11:56(スタートから15:49) 記念碑台前通過。 こちらにもエイドがあって…
下の記事の続きです。やっと半分。 dogonthemoon.hatenablog.comやっぱり長くなってしまっています。 5:11(スタートから9:04 ※ルールにより折返しでの滞在時間を省く) 須磨浦公園出発。 いきなりの階段がだるい。 上からは続々とランナーが下りてきます。 22…
第23回キャノンボールラン POWERの部 続きです。 dogonthemoon.hatenablog.com 上記地図の掬星台から須磨浦公園。 前述のとおりKeymission沈黙のため写真減ります。 23:14(スタートから3:30)掬星台から市が原に降りていきます。 夜だし急なのでペースは上が…
dogonthemoon.hatenablog.com 19:50 塩平寺の広場を出発。 そういえば消毒用の焼酎アルコールってなかったなぁ。 砂利道の登りを早歩きで。 暗さはこんなもの。 ここが本当の塩平寺。 前回はここを通った記憶がない。 ショートカットしたのか? 人が見えると…
今回のキャノンボール。 距離が長い分補給食もやや多めを意識してました。 京都グランドトラバースの反省を生かして2RUNは多め。 ようかんが多いなぁ。 マグオンは家の在庫を含めてかき集めました。 1個消費期限8か月前のものがあって、 心なしか透かした色…
昨日10/17の晩スタートで キャノンボールランパワー走って来ました。 キャノンのルールで パワーの折り返し休憩時間を 入れないらしいので、 申告タイムは18:15:43。 往路9:04だったので、復路は9:11。 前半ダメージが少ないように 緩めに走ってたら、 目標…
さあ、今日はとうとうキャノンボールランのスタートです。 宝塚なう。 今回のテーマ?は Today is a Good Day to Die だそうで。 だってゼッケンに書いてたし。 死ぬにはいい日ってカッコいい! 知らんけど。 英語力がゴミカスケンミジンコなんで、 グーグル…
続きです。 dogonthemoon.hatenablog.com そろそろ締めにかかろうかと。 第5エイドからは下り基調。 のこり17㎞を2:20。 次のエイドまでも1:20。 悠長なことは言ってられないのでとりあえず飛ばす。 ここでリタイヤしようとした人たちになにかとケーブル使う…
さてその3の続きです。 dogonthemoon.hatenablog.com 第4エイドを後にして、 このコース最大の標高差に立ち向かいます。 でも自分は龍ノ口山5往復とかしてるし、 dogonthemoon.hatenablog.com それよりは勾配は緩そうと自分に言い聞かせる。 ゲートがお出迎…
さて、その2から続きます。 dogonthemoon.hatenablog.com トイレに行くには少し戻らなければならなくて 少し迷うも行っておく。 すると量はほとんど出ないわ色がやばいわで こりゃ熱中症になりかかっとる。 水分を多めにとることを再認識出来て、 行けてよ…
先週出場してからロングを走れてません。 まあ、今日は20㎞を軽めに走るつもりが、 娘がパパと一緒に山に行きたいと 涙が止まらないことを言ってくれたので 早めに切り上げるべく30分閾値走へ。さすがに脚が伸びない。 なんとか4:15は切っていますが 4:00を…
最初に言っておきます。 今回はKeymission80の調子が良くて 写真撮りまくりです。 備忘録と今後の参考になれば。 ですので長いです。 まとめる能力がないとも言います。 8:45 さあスタートです。 今回の高低表はこんな感じ。 最初はだいぶなだらかで、 比叡…
さて、京都グラントトラバースのレポ始めます。 てか、多分今回はまだ走りませんが。 9/4 仕事の一つの山を午前中終えて、 後は五時ダッシュで京都に行くことばかり考えていたのですが、 なかなか逃げ切れない。 結局18:30まで会社を出ることができず。 京都…
途中誘導してくれていた方と話をしたときに、 なんで走ってるの?と聞かれて冷静に考えてみる。 35℃を超える炎天下の中、 吐き気を我慢しながら。 ガスター10を片手に 45分おきに無理矢理ジェルを 胃に流し込んで。 攣りそうな足を騙し騙しひきずり、 2RUN…
取り急ぎ報告。 京都グランドトラバース完走しました。 何とか11時間切り。 とにかく暑くて暑くて。 途中水切れしてリアルで死にかけました。 天一も食って今から岡山に帰ります。
納期キツキツの仕事も何とか金曜出図して、 (全部終わっちゃいないけど、 そんなのかんけーねー) 京都嵐山にやってきました。 嵐電もかぶりつきで。 昨日はドキドキして寝れなかった 頭脳は子供、身体はオッサンです。 久しぶりのレースだ! 台風は気になる…
京都グラントトラバースにむけて、 申し込んでみました。 yamahack.com 入会して次の日には会員証を受領。 仕事が早い。 で、こんなメールが。 え、こんなことあるんだ。 全然人ごとに考えていたら。 入会金と年会費合わせて¥6435 とりあえずありがたく頂い…
先日、プロトレイルランナーの岸本さんに言われたとおり、 dogonthemoon.hatenablog.com 龍ノ口山を5往復、獲得標高約1000m目指して走ってきました。 1000には足りていないですけど、 そこは約ということで一つ。 基本上記の地図の環状になっているところを…
8/10の山の日に開催された下記イベントに参加してきました。 e-runpro.com プロトレイルランナーの岸本大直さんに教えてもらいます。 朝8:00集合ですがすでに暑い。 今日はゲイター初投入。 例のごとくメルカリ。 なぜかすっと岸本さんの後ろに入ることがで…
今朝は久しぶりに山へ。 といっても裏山ですが。 標高257mの龍ノ口山の数ある登山道の中から、 約200mの標高差を700m程度で登る水落コースの登り2本、 遠回りで1.4㎞で登るコース1本を登り、 下りは1.4㎞で。 1~3が家から水落コース登り。 4,5が遠回り下…
先週のことが全く書き込めてませんでしたが、生存してます。 火曜のランミュージックと 木曜の週刊消火栓は基本予約投稿ですので。 4連休は言うほど走ってなかったのですが、 それなりに楽しみました。 おそばせながらいつか書くかも。 で、今日は30㎞Eペー…