陸上教室
3/14 桃太郎夢クラブに参加。 今日は改修も終わり、久しぶりのシティライトスタジアムでの練習。 私は帰ってきた! トラックで走るのも久しぶり。 dogonthemoon.hatenablog.com このとき以来だ。 よってトラック専用と化したソーティーマジックも 4か月半ぶ…
2/7 今日は桃太郎夢クラブがありました。 11月頭に肉離れした時以来ずいぶん久しぶりに。 dogonthemoon.hatenablog.com メンバーに会えたのも久しぶり。 いつも走っているシティライトスタジアムも 補助競技場もともに改装中なので走れません。 池の周りの1…
11/1 おかやまマラソンまでのこり2週間を切った昨日、 久しぶりに桃太郎夢クラブの練習へ。 今日は軽めに1000⇒800⇒600⇒400⇒200とのことで 最初の1000mの2周目。 右もも裏がビキッと来てDNF。 あー、やっちまったー。 軽い肉離れかな。 その後でも軽くは走れ…
9/20 台風14号が過ぎて一気に涼しくなりました。 久しぶりの桃太郎夢クラブ。 雨が降らずできるようになって良かった。 もしファジアーノ岡山がJ1に上がれば このグラウンドで練習できる機会も少なくなるのかな? (現在J2で3位。自動昇格の2位まで勝ち点5差)…
TJAR月曜日から追いかけています。 www.tjar.jp日本海から太平洋まで北アルプス、中央アルプス、南アルプスを越えて 制限時間8日間で行われる山岳レースです。 分かりやすい説明は下記に。 magazine.yamarii.com 今回初めてリアルタイムで見れているんですが…
先週気が付けば手元に METASPEED EDGE+が。 dogonthemoon.hatenablog.com この時にMETASPEED SKY+で走ったのですが、 皆にマラソンでは持つ気がしないとか言われたのと レース後走ってみた感じがよかったのでMETASPEED EDGE+に。 META:TIME:TRIALS参加の割引…
7/19 大雨がやんで 蒸し暑い中、何とか今日も桃太郎夢クラブへこれました。 なんといってもシティライトスタジアムで走れるのは気分が上がる。 まずはいつも通り3㎞アップなのですが 3:55/分のペースで3㎞とかはもうそれはアップではないのですよ。 いきなり…
桃太郎夢クラブに行ってまいりました。 今日は暑い! 日も長くなってきました。 いつものことながらシティライトスタジアムで走るのは楽しい。 これもいつもの通り、アップという名の4:30/㎞を上回るペース走のあと、 400m×12本、84秒狙いで。 それにしても…
昨日は久しぶりに桃太郎夢クラブへ行けました。 脚は日曜日の龍ノ口山でパンパン。 dogonthemoon.hatenablog.com 仕事で歩くのに差し支える有様。 夕暮れのシティライトスタジアム。 今日は山口衛里さんにタイムキーパーをやってもらう。 ja.wikipedia.orgお…
昨日は久しぶりの桃太郎夢クラブ。 なのに、会社を出てから何度も別部署の上役からバンバン電話ががが。 だいぶ予定より遅れて、アップは一人で。 久しぶりの夜のスタジアムは気分が上がります。 そして今日は新兵器投入。 ソーティーマジック RP5 27.0cm。 …
12/21は桃太郎夢クラブの日。 なのにシューズを忘れて、 車に置きっぱなしにしていたターサージール6を久しぶりに履く。 あ、これ薄い。ターサーエッジよりもだいぶ薄く感じる。 よくこれでフル走っていたなぁ。 今回は400m+200mのインターバル、 レストは20…
先週が雨で流れたため、 三週間ぶりの桃太郎夢クラブ。 のんびりしていると全体アップが終わってて バリバリコースの3㎞ジョグに走って追いつく。 4:00/㎞を切ったらもうそれはアップじゃないな。 そのあとの本メニューは1000m×5 インターバル。 インターバ…
昨日は桃太郎夢クラブへ。 前回は大阪ロケットマラソン前だったので欠席していました。 トラックで走るのはやっぱり気分が上がります。 途中でもたもたしていると街中は混んでて少し遅れる。 3㎞程度のアップ後、 今日は400m×12本。400mの設定は84秒。つなぎ…
昨日久しぶりにランニングクラブが開催されるということで 会社を早めに抜け出して走りに行ってきました。 今回で晴れて正式入会。 7月からずっと開かれてなかったので。 dogonthemoon.hatenablog.com 今日は久しぶりということもあって少し軽め。 まず3㎞ほ…
昨日は桃太郎夢クラブの体験会に行ってきました。 momoyume-runners.com 以前から全くの素人が一人で練習するのには限界があるなと。 子供と一緒に行ってた陸上教室も子供が行かなくなったら行きにくくなって。 かといってガッチガチに頻度が高い練習も性に…
本日、表題の陸上大会に参加しました。 種目は1500m。 陸上大会は小学生以来。 如何せんなにかと手順がわからない。 前日昼にもう一度要旨を読んでいると アスリートビブスとか書いている。 こないだ日本選手権に参加する人のツイッターで ゼッケンのこと言…
去年の春に上の娘が陸上教室に入って、 仕事のない土曜日には300mトラックで走るようになりました。 その時からずっとやってみたかったことを マラソンの谷間にあたる1/25にコーチにお願いしてみました。 1500mTT 生涯自己ベストは中2、14歳の時に出した5:0…