2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧
高校時代の友人が亡くなって一年が過ぎて、 昨日お参りに行かせてもらいました。 奥様と思い出話に盛り上がり、 そいつのたくさんの知らないことを教えていただき、 少しだけ、奥様の知らないそいつの話をすることができました。 懐かしい思い出がいっぱい。…
岩手県北上市 2007年7月 一頭口固定式 やはり出張にて。 凍結対策なのか、地上から直接立っているのでは無く、 地下の配管が少し地上に飛び出しているのに注目。 このマークは何なのか? 北上市の市章でも水道局のマークでもなさそう。 www1.g-reiki.net www…
緊急事態宣言が岡山では解除になったとはいえ 当然まだ気を緩めるわけにはいかないので、 走るときはマスクをするよう心掛けてはいます。 ただ、くそ暑くて酸欠で死にそうなので、 走るときはネックカバーを導入。 帽子かぶってグラサンすると事案の完成。 …
Jamiroquai - Canned Heat (Official Video) 走るときの音楽は8GBのMP3プレーヤーに放り込んだ曲を ランダム再生で聞くようにしています。 なので、どの曲が来るかはわからなくなっています。 この曲は当たり、というか、とにかくアゲアゲになります。 おの…
走っていても脛が気になり、記事にするほどのことができていません。 で、定期便のみで。 埼玉県さいたま市 2014年4月 地上式消火栓って、再訪するとなくなってたりすることがあるので、 撮影日を記載。 さいたま市の某国立研究開発法人にて。 ルー語かるた…
aiko&川村結花 夜空ノムコウ みなさんご存じ、夜空ノムコウ。 この曲の作詞がスガシカオ、作曲が川村結花。 SMAPもふくめて三者三様の夜空ノムコウですが、 私は川村結花のが一番好き。 でも、川村結花ソロのYOUTUBEがみつからず、 これはaikoと一緒にうたっ…
香川県高松市の栗林公園にて。 広い敷地内でも、一本だけありました。 さび付いたボディに、文字の縁取りの白がイカしています。 横から。 てっぺんの調節つまみ?が一般的なものより少し長い気がします。
ゲット・アップ・ルーシー / THEE MICHELLE GUN ELEPHANT TMGEのことを知ったのは確か大学3回生のころの 深夜の音楽番組かなんか。 この曲のドラムで始まるイントロがマジかっこよいと思った。 本当にハマった、自分の青春を形作ったバンドの一つです。 すごく…
脛の違和感が取れないので、近所の整骨院へ行ってみました。 電気と赤外線照射、マッサージをやっていただく。 スポーツ中のケガということで保険治療としてもらいました。 助かる。 一月ほど余裕見て治らなかったら ショックマスターを試しましょうとなりま…
地上式消火栓というものが身近に無いという方も多いと思います。 今住んでいる岡山でも然り。 というわけで、時々の出張時で思いがけない出会いがあったり。 その時の喜びは格別だったりするのです。 これもそのような一枚。 こちらは某大手メーカーの営業所…
シンスプリントへの悪影響が少ない練習を探り続けています。 ほしいのは短い距離での高負荷の練習。 階段上りがいいのは分かったので、 今日は坂ダッシュを探る。 コンクリ張りの道でできている最寄りの山へ。 標高差18m、距離200m、平均9%の坂道を10本挑戦…
福山雅治 ながれ星 WE'RE BROS TOUR 2009 道標 福山さんは嫁の影響。 アルバム残響のあたりの曲が好きなものが多いかな。 ちょうど結婚して嫁と一緒に暮らしはじめてよく聞くようになったからか。 気が付けばこのアルバムですら11年前。 そら歳も取るはずで…
どの番組も総集編ばかりですが、 モヤモヤさまぁ~ず2もしかり。 そこで奥野かるた店回も。 www.okunokaruta.com その回でやってたルー語かるたが。 この回の2週間後に東京出張時に行ってみたけどすでにバックオーダーで在庫切れ。 製造業者にわざわざ確認…