トレラン
以前から時々書いていましたクマン100。 inner-fact.co.jp for the 1st 100mile Race とか書いていますけど、160㎞の制限時間35時間で フェリーの時間とかを考えると34時間以内にゴールしないと 岡山に帰るのがかなりしんどい。 (風呂に入らず飯が弁当ならな…
マイナポイントを使って ガーミンのFORERUNNER55 ゲットしました。 目的は、とにかく長寿命のGPSウオッチが欲しかったのが第一。 これから望んでいくマイルのトレイルレースなんかで なるべく途中充電回数を減らしたかったんですね。 あと心拍計一体型にそろ…
下記の続きです。 dogonthemoon.hatenablog.com 今回は上記地図を右から左へ。 23:30(スタートから7:30 約39㎞) 折返し到着。 まあ、雨はなかなか降っていました。 はばたんを見ると心が安らぎます。 極楽茶屋のそばにできたトイレで休憩。 今回試していた手…
" data-en-clipboard="true">Flash Trail Challenge 2023 スタートから折返しまでです。 " data-en-clipboard="true">相変わらずの長文です(2820文字)。 概略コース図。 須磨浦公園から六甲全山縦走ルートに沿って概ね進み 六甲山頂を少し超えて折り返す感じ…
今日は龍ノ口山に入ってきました。 4往復で獲得標高811m。 久しぶりに水落コースも。 下方から順番に。 なかなか険しく急なので自分には走れるコースではないのですが、 以前ランプロの練習会で、岸本さんは走り切ると言っていました。 dogonthemoon.hatenab…
ブログ側に書いてなかったぽいですけど 次走決まってました。 クマン100 inner-fact.co.jp 初めての100mileレースと銘打つ割には時間制限厳しすぎん?(35時間) もともとトレイル走らなすぎだし 大本を考えると走行距離少なすぎ問題が立ちはだかるのですが 6…
soratrail.wixsite.com 一昨日六甲山で行われたFlash Trail Challenge 2023参加してきました。 約80㎞、獲得標高3900m。 無事完走できました。 摩耶山に上がったあたりからずっと雨に降られて その中での夜間走とかいい経験ができました。 何より、六甲山走…
3/11 先週に引き続いて裏手の山でトレラン行ってきました。 マイナーな地名で恐縮ですが、 コースは東ヶ丘団地から入って五差路⇒龍ノ口山 一度グリーンシャワー公園の方に降りて 再度五差路⇒龍ノ口山⇒五差路⇒東が丘団地へと。 急登もそれほどなく、結構走れ…
次走決定しました。 soratrail.wixsite.com 六甲山系でITRA4ポイントを80㎞で稼げるお得なレース。 キャノンボールPOWERよりも距離が短く、時間も余裕がある。 なおエロ本エイドはない模様。 ここ半年ほど山に入っていなかった、 ていうか9月の京都グランド…
12/3 高校の時の部活のマネージャーが亡くなってもう十数年。 そのお母さんがラグビー部のメンバーを毎年招待してくれていました。 ほぼ同窓会です。 コロナもあってここのところで来ていなかったのですが 三年ぶりに会いに行けました。 先日鏑木さんと登っ…
ふと嫁がこんな企画を見つけてきて、 これあんたが好きな人じゃないん?と ‼‼ かかかかかぶかぶかぶかぶと手を震えさせてしまう。 それ以来嫁からは”カブカブ”と命名されてしまう。 すみません、自分のせいです。 それにしても和気町がんばってるなぁ! www.…
この続きです。 dogonthemoon.hatenablog.com 今回の記事は下記矢印部です。 大会本部からの地図ですが、実際は臨時第3エイドはありませんでした。 ※ちゃんと大会前から案内あり。 第3エイドは鞍馬駅約29.5㎞。第4エイドは静原神社ではなく戸寺公民館前約37…
これの続きです。 dogonthemoon.hatenablog.com まずはスタートから第二エイドまで。 8:00スタートです。 すでに日差しが結構きつい。 前回の時気づかなかった竹林。 みんなそこそこのペースで走っていきますが それなりののんびり行きます。 観光地なので写…
さあ、第六回京都一周トレイルグランドトラバースの スタートに至るまでをだらだらと。 今回の給食。 意識をしたのは2RUN多め。 暑い時期のトレランなのでとにかく汗をかく。 前回は横高山の手前で足攣りが酷かった記憶があるので dogonthemoon.hatenablog.c…
昨日のことですが京都一周トレイルグランドトラバース完走しました! 楽しかった! 詳細はおいおい。
22:30京都に着いた~ 名神新名神一斉工事にかかって遠回りを余儀なくされてえらく時間がかかりました。 全部嫁さんが運転してくれて助かりました。 今回の目標は楽しむこと。 トレランが好きになるよう楽しんでがんばってきます!
8/27 METASPEED EDGE+で走ってみて 着地で脚を引き込むことを意識していると シンスプリントが違和感を主張してくる。 最初の4㎞までは4:00/㎞を上回るペースだったのが どんどんペースが下がってシューズがもったいないので早々と終了。 8/28 朝、嫁と一緒…
そろそろ那岐ピークスタフトレイルチャレンジも締めに入ろうかと思います。 いままでの。 dogonthemoon.hatenablog.com dogonthemoon.hatenablog.com dogonthemoon.hatenablog.com 今回の地図。 2回目の那岐山頂を超えて稜線を進んでいきます。 ガスっガスで…
この続き。 dogonthemoon.hatenablog.com dogonthemoon.hatenablog.com 3部練だ! 娘たちをサンルート総社に連れて行って、 一丁ぐろ古墳を見に行って、 そのあとです。 時間は11:00。 すでに大概暑い。 目指すは総社市の福山。 そのまえに峠古墳群です。 ww…
あらかじめ。 また長文です。 dogonthemoon.hatenablog.com このつづき。 朝8:00にはお姉ちゃんの友達が続々と家に集まってきました。 今日のミッションは女子中学生4人をここまで連れていくこと。 suntopia-okayama-soja.comスライダーとかもあって結構楽し…
TJAR月曜日から追いかけています。 www.tjar.jp日本海から太平洋まで北アルプス、中央アルプス、南アルプスを越えて 制限時間8日間で行われる山岳レースです。 分かりやすい説明は下記に。 magazine.yamarii.com 今回初めてリアルタイムで見れているんですが…
この続きです。 dogonthemoon.hatenablog.com 大概長くなりそうなのでまた文章は少なめ。 とにかくしんどかったという印象が。 那岐山頂を降りていきます。 さっきよりもガスが濃くなってる。 8:46 菩提寺の方に向かいます。 周りの皆さんはヒャッハー言いな…
さて、すでにだいぶたってしまいましたが NAGI PEAKS TOUGH TRAIL CHALLENGE チャレンジコース スタートからです。 ちなみに写真多め、情報少な目です。 dogonthemoon.hatenablog.com コースは短縮のため、智頭パートが丸々無くなりました。 高低表で35㎞のA…
まずは走る前から。 トレランのレースは1年半以上前のキャノンボール以来。 dogonthemoon.hatenablog.com 練習でも5月頭に走った龍ノ口山でも一年ぶり。 dogonthemoon.hatenablog.com 今から考えたらトレランなめてました。 まあ、この時はそんなことに気づ…
事前に走る記事書くの忘れるブロガーにあるまじき行為をやらかしたのですが なんとか完走しました。 本当にきつかった。 走りながらトレランもうやめるとか思っていましたが、 一晩たつとすでに忘れかかっています。 恐ろしい。 詳細はおいおい。
土曜日は起きることができず走らず。 そのまま子供の要望に沿っておもちゃ王国へ。 下の娘のたっての希望でしたが、 お姉ちゃんも付き合ってくれてありがたい。 本人もそれなりに喜んだみたいだし。 そのあとは王子ヶ岳と 近くの川へ蛍パトロール 今日は、那…
GWはそんなに走っとりません。 15㎞ビルトアップ走と閾値走したくらいで、 いまさら記事にするようなこともないなぁと。 あと、大雨の後にキャンプに行って靴下が濡れてしんなりしていました。 久しぶりのだんじりも見れてよかった。 で、今日は那岐ピークス…
暑くなりかけてきたこの時期に30㎞をサブ3ペースで走れたら 自信につながると思って申し込んだランプロ30K 朝、中止となりました。 仕方がないなぁとハーフ位走れたらと思って 雨の中ヴェイパーフライに脚を通していざ。 さっぱりでした。 これじゃ30㎞走っ…
今リアルタイムでこんなことが行われています。 10月15日1時日本縦断ギネス記録にチャレンジします。是非ご覧ください❗https://t.co/P0ve5KQQ0d pic.twitter.com/aiq4hurKxK— おち (@ochi620) 2021年10月14日 10/15 01:00 に鹿児島佐多岬を出発。 ライダー落…
実は申し込んでいた9/4の京都グランドトラバース。 延期になりました。 www.actrep-sports.com 残念ながら仕方ない。 来年走れたらいいなぁ。 最近の状況だとおかやまマラソンも危ういと思っていますが、 準備はやっときます。 盆休みは天気不良もあってなか…