この続きです。
今回の記事は下記矢印部です。
大会本部からの地図ですが、実際は臨時第3エイドはありませんでした。
※ちゃんと大会前から案内あり。
第3エイドは鞍馬駅約29.5㎞。
第4エイドは静原神社ではなく戸寺公民館前約37㎞です。
第二エイド出発は10:43。
ゆっくり休みすぎたので元気いっぱいで頑張るぞい。
北山杉の子供たち。
今年は大きな北山杉をあまり見ることがありませんでした。
しばらくロードが続きます。
氷室の集落です。
ここの集落はこじんまりとしてすごく好き。
2年前はもう稲の収穫が始まっていました。
氷室神社。
静かで雰囲気が良い感じです。
氷室の集落を抜けていきます。
トレイル再開です。
左手が盗人谷。
深い谷のトラバースで結構スリル満点。
盗人谷三の橋を渡ります。
このあたりは倒木が多い。
かつ、そこそこ走れる区間。
くぐる際に頭を強打。
『ヘルメットが無ければ即死だった。』
今回もこれで救われました。
盗人谷二の橋。
トラバースの倒木はおっかなかったり。
山中橋。
さあ、こっから向山。
なるべく姿勢を正して骨盤を立てて脚の力だけで登らないように意識。
川を渡るときに靴がびしょびしょに。
涼しくてヨシ!
向山までは長く続くだらだらとしたのぼり道。
前ほど暑くはないとしても水分を切らさないように注意。
偽ピークがたくさんあると思っていながら、
まんまと騙された。
思ったより早く着いたとほっとしてしまって
地図でここじゃないやと知る。
この大会でもワラーチの人がいます。
凄いなぁ。
話しかけると足が痛いと。
そらそうだ。自分にはとてもできない。
大きなキノコ。イグチっぽい。
調べたらアカヤマドリというらしい。
11:53 本当の向山ピーク。
先ほどの偽ピークから5分、山中橋から30分。
全然余裕度が残っている、まだ戦える!
だらだらとした道が続くのですが、
一度知っているだけでだいぶ心構えが違う。
2年前からこの樹倒れていたな。
ここでランチューバーのWさんと合流。
自分も撮ってもらいました。
1:45~あたりの消火栓おじさんが私。
奇麗な動画で、見ていると走っているときを思い出せて良い酒のつまみです。
あと、山で走っている自分の姿初めて見た。
ありがとうございました。
貴船口への急坂で置いてかれてしまう。
下りは相変わらず遅い。
12:32
麗しの貴船口!
ここで今回も冷たいジャスミンティーを補給。
元気が出ます。
12:49 鞍馬駅前エイド。
Wさんが出ていくのをちらりと見えましたが
こちらはもうゆっくり休憩させてもらいます。
鞍馬に来たら天狗の写真撮っとかなきゃと思い
ふらふら探す。
え、なんでこんなところにくまおくんが!?
即LINEで嫁に送信。
鞍馬駅。
2年前は不通になっていて、復旧してよかった。
ここで前回と同様レッドブル注入。
鞍馬の町並みを歩いて山道に戻ります。
薬王坂を越えていきます。
途中蜂が出ているとのことでコースを迂回するよう案内してくれてました。
親切。
急坂を下って。
静原の集落へ。
ここで話しかけられて集落を一緒に走ります。
トレランとかウルトラマラソンはこうして会話を楽しめるのがいいですね。
あーちなみに那岐ピークスのときはその余裕もなかったな。
粟かな?
江文峠に向かいます。
ここは結構走りやすくて好き。
江文峠のバス停。
こんなところ使う人いるのかなと思いきや。
dailyportalz.jp昔見た年1本のバスがここでした。
今は本数出ているようです。
知識があると解像度が上がって楽しい。
渓流沿いの道を下って。
大原の里へ。
家族で農作業をしているようでした。
大原は紫しそが名物だそうで。
柴漬けの材料になるそうです。
ブラタモリでちらりと見た。
ここの自販機で冷たい飲み物を入手。
麦茶も。
逆立ちのポスターが気になる。
エイドの写真を撮りそびれましたが
14:00 大原の北山23番戸寺公民館前の第4エイドステーション到着(37km)
ここで休憩して、メインディッシュの比叡山に向かいます。
もうおかやまマラソンが始まりそうですが、
もう1回続きます。
早く書かねば。