帰ってきた月にいる犬

走ったり消火栓やら鉄道模型やら。好きな人やモノが多すぎて見放されてしまいそうだ。

金山峠走

ここんところ全く峠走に行ってませんでした。

久しぶりの峠走として、

岡山市北区の金山というところへ走って登ってきました。

車止めるところも紹介受けていたのですが、

なんかめんどくさくなって結局家から走りました。

片道12.5㎞の計25㎞走。

ロングも走れていなかったのでちょうどよかったかと。

結構上り続けています。

ただ、高倉山と違って

 

dogonthemoon.hatenablog.com

 

ずっと走り続けることができる勾配なので、ちょうどいいかも。

しんどいですが。

ルートはこんな感じ。

途中原まではローソンがあったり補給可能。

そこから先は自販機のある招き猫美術館までは頑張れという感じ。

 

朝6:40頃出発。

何か干されていました。稲?

牧石小学校そばです。

ここから登ります。

立派なお地蔵さまが立っていました。

由来は調べてもよくわからなかったけど

おそらくお向かいの畑石鉄神社にかかわるのかな?

どうも石鎚山信仰にかかわるところで、

行場もあるそう。

こんな道を登っていきます。

車はときどき通ります。

日陰で助かる。

平らなところはほとんどないな。

招き猫美術館に到着。

ここから何度かルート確認。

ここも交差点をどの向きに曲がるか少し迷う。

正解は左に大きく曲がる。

なんとか7:00を大きく超えないようなペースで走るように頑張る。

ここが最後の集落でここからは獣の気配がバンバンしてました。

たぶんイノシシの足音が。

金山付近の到着。

ここからは山頂に登るのに立ち入り禁止と大きく書かれたところと

このNTTの無線中継所に続く道のみ。

どこから登ったらいいかわからなかったからここであきらめる。

YAMAP見たら登っている人いるなぁ。

金山山頂を臨む。

 

下り始めます。

岡山市を一望とは言えなくとも景色がよかった。

直角に曲がったシマヘビ。

生きてたと思いますよ。

招き猫美術館で麦茶を補給。

娘が喜びそうな招き猫美術館。

白く飛んだけど、おそらくニイニイゼミかの抜け殻。

てっぺんから6.3㎞ほど降りてきたら牧石小学校に戻ってきました。

途中調子に乗って4:00位のペースで走ってましたが

どうも左足首に違和感があったので4:30程度に抑えておりる。

そこからはゆっくりと楽しみつつ。

田植機改造の除草機。

夏の第三種踏切(遮断機がない)

津山線。なんとなく井上陽水の少年時代が聞こえてきそう。

こちらの鉄橋も魅力的。

ずっと気になっていたワラ1。

錆具合が素晴らしい。

途中のセブンでガリガリ君梨味補給。

生き返る。

 

そこから3㎞ほど走って帰宅。

とにかく暑かったけど、

風があったのと山は影があって結構走れました。

ルートわかれば次回からも迷う心配がない。

また走りに行こう。