タイトルが完全に矛盾していますが。
かのマリーアントワネットは言いました。
『マラソン大会がないなら一人で走ればいいじゃない』(言っていない)
ということで、姫路城マラソン開催予定だった本日、
一人マラソンを開催。
土曜日までほぼ大会前のルーチンを行い、
モルテンも2本投入。
場所はいつものシティライトスタジアム。
この時期の30㎞走までは無補給で行ったことがありましたが、
さすがにフルは自信がないので今回はポカリ1本と100均のカゴ2個用意して、
途中で補給できるようにしていました。
結果ドン。
全然ダメでした。DNFです。
メンタルの影響大でした。
走っていたシティライトスタジアムでは、
J2ファジアーノ岡山開幕戦の準備が。
サッカー観戦も同じ理論で少なくとも無観客試合となってもおかしくないでしょう。
屋台飯一杯出ているし。
それがそうでないのは、マラソンは参加者への払い戻しが発生しないのは
規約で確実に決まっているのに対し、
プロスポーツでは購入済みのチケットの払い戻しと
これから購入見込みの収入があることで経済的に影響が大きいからと邪推できます。
納得いかねぇなぁ。
かたやこちらはいつから大会参加できるかわからねぇのに。
とか考えていると、最初から足が重い。
少し気温が上がって水分を補給しようとポカリを一口。
2つ目のカゴにポカリをほりこんでいて次の周に確認しようと思うと
なぜかカゴごとなくなっている。
飲みさしパクってどうするの?
水分が取れないのきつい。
そんな状態で10㎞超えると早くも左足の足首、膝、脛が痛くなってきました。
頑張る気が下がってきて、15㎞手前で走るの止めちゃいました。
姫路城マラソン開催していても、どこまで走り切れていたのか。
ある程度大会だとアドレナリン出るとは思うんですけど。
家路はかなりテンション下がっていました。
ただ、ぐちぐち言っても仕方がない。
かといって、これからは大会がいつも開かれるわけではないという
覚悟がいるのでしょう。
サブ3取れる時に取れないといけないと強く思い、
あることを決心しました。
ともかくも今シーズンのフルマラソンはこれにて終了。
よかったことはタイムの伸びよりも、サブ3への挑戦を実際行えたことかと。
来季リベンジです。