4/3
あまり目的意識やコリもなく10㎞だけ走ってみる。
前半はいつもの通りペースが伸びなかったり
後半体が動けているのを確認したり。
まあ、今日はそんなことよりも桜で眼福。
前にも書いたかもしれないけど
子供の時はソメイヨシノが苦手で。
一斉に咲いても散るときの醜さが頭に引っかかって
さみしかったり怖かったりで。
若葉が早めに出てくる山桜の方が好きでした。
でも大人になると、
短いピークにひたすら合わせるだけの滅びを孕んだ美しさに
心が動かされるようになりました。
人生の折返しをすでに迎えたのか、まだなのか、
後何回桜が見れるかわからないけど
その年ごとの美しさを楽しめたらいいなぁと思っております。
今年は夜冷え込むから少しでも長く咲いてくれたらうれしいな。
昔は桜の写真を撮ることに毎年勝負のつもりでシャッターを押していました。
でもその情熱も少し欠けてきて今では自分で作るほうに。
100均ジオラマの桜景色。
工程は別記事予定、乞うご期待。