単頭口固定式
2007年7月
カバーが割れています。
福岡、佐賀、長崎の消火栓を求めて青春18きっぷで来ました。
その時の下りはこちらにありますが
佐賀県の消火栓がどこにあるかわからず、
情報を探すためにネットサーフィンで
嬉野市定例市議会議事録を探し出して、
嬉野市塩田というところで消火栓を更新するといったことが
議題になっていることを調べ上げて、
ここまでやってきました。
向かいの塩田レトロ館に対して立っていました。
この消火栓が今どうなっているか?
建物と比べるとここだろう。
なんと無くなっていました。
ホース収納箱はあるのに。
立っていた位置だけ洗い出しではなくコンクリートで埋められています。
諸行無常。