12/11
土曜日は一人ハーフやろうかと思って走ってきましたが
10㎞超えて体がやっとあったまって
4:05切るペースで巡行できそうと思いきや
左脚のふくらはぎ外側にピキピキとヤな感触が走ったので
その時点でジョグに切り替え。
久しぶりに唐人塚古墳に行ってみようと少し遠回り。
上の娘がファイザーワクチン打った病院の横を通った時にふと思い出す。
あれ、今日なんかあったよな?
下の娘のインフルエンザ予防接種2回目の日でした。
今から帰ったらシャワー浴びてぎりぎりじゃねえか。
慌ててショートカットして帰宅。
突然嫌な事実を聞かされめちゃくちゃ渋る娘を連れて病院へ。
思い出せてよかった。
この日はそのあと会社の恩師の送別会。
自分が旗振りして企画したもんで、
こんなコロナ禍なのでいろいろ迷いもしましたが
開催できてよかった。
おそらく喜んでもらえて何よりでした。
で、あさは寝つぼる。
いつものボルダリング教室の前に
最近夫婦それぞれ始めたピクミンブルームの歩数稼ぎのために
珍しく一緒に走りにでる。
嫁はジムで筋トレは行ってるけどほとんど走っていない模様。
そうか、普通の人は3㎞走るのも結構しんどいのか。
自分の感覚がおかしくなっているから気をつけねばならぬ。
ボルダリング教室の最中
STEPでメタスピードを試着。
自然に履けるのはEdgeなんだろうけど、
自分にとってつま先外側にかけて低くなっている感じが
おそらく30㎞以降にフォームの崩れにつながるのではと。
やっぱりSkyなのかな。
でもこの靴もあるうちに買っとかないと無くなるかもですよね。
今日は娘が一緒にボルダリングしたいと言ってくれるので(泣ける)
おっさんも。
娘はだいぶ手馴れてきた感じ。
おっさんは体が重い。
なんかコツがあるんかもしれないけど
おっさん向け教室とかないのかね。
ともかく手がやばい。
後でフライパンを持つのすらしんどかった。
そうこうしているとすでに夕方で今週末ちゃんと走れてないよな。
で、閾値走しておきました。
TWITTERのアドバイスを受けて4:00狙いであまり息が上がらないように。
4:00‐4:04‐4:00‐3:58‐3:58
まあまあかと。
20分の閾値走は比較的気持ちよく走れるんですが。
幸い左足がピキらなくてよかった。
で、先週から始めたピクミンブルーム。
スマホオンラインゲームなんですが、
歩数でレベルを上げる系のゲーム。
なぜか自分は職場でもすぐ1万歩歩いているし、
その上はしっていれば結構稼げるかなと思っておりましたら。
土曜日。
日曜日。
で、一週間で
10万歩。
走ってる人からしたら造作もないことだろうけど
悪い気はしないぞ。
コンプリートとか興味ないので
ピクミンたちと一緒に歩くだけのゆるふわゲームとして
飽きるまではちょいとがんばってみようかな。
スマホを持つのが面倒くさい。