帰ってきた月にいる犬

走ったり消火栓やら鉄道模型やら。好きな人やモノが多すぎて見放されてしまいそうだ。

♪そうさー100%ヒール ♪もうがんばるし~かーないさー

10/2

先週入手したHuawei Band 4e

靴につけると接地時間など走った状況を見える化してくれます。

これが3千円切るとは。

難点はHuaweiな点だけか。

f:id:sunetsumuri:20211003114401j:plain

とりあえずヴェイパーフライに取り付けてみる。

ハーフ走ってみようかなと。

f:id:sunetsumuri:20211003120520p:plain

はい、走れませんでした。

右足の足首が痛い。

無理はやめておこう。

f:id:sunetsumuri:20211003120524p:plain

まあ、なんとなくMペース。

早速BAND 4eの実力とやらを見せてもらいましょう。

 

f:id:sunetsumuri:20211003121009p:plain

まずは先週インフィニティランフライニットで走った時。

接地時間が長く100%ヒールストライク。

 

ヴェイパーなら少し違うだろうと思いきや。

 

f:id:sunetsumuri:20211003121013p:plain

接地時間が普通になったけど、

ヒール100%のままなのはどうして(どうして…)。

フォアフットがさっぱりわからない。

どうしたものなのか。

 

ランミュージック BLANKEY JET CITY ロメオ


www.youtube.com

 

ときどき、取り返しのつかない後悔というのがあったりします。

RSRFES1999に行ったとき、ミッシェルに力を入れるあまり

ブランキーで休憩するという暴挙に出たのです。

 

先日借りたLAST DANCE を聞いて本当にバカだったよなぁと思う。

良さって後から歳とともにわかることも多いんだよ。

兎も角めちゃくちゃカッコええ(語彙力)。

 


www.youtube.com

奇跡的にYOUTUBEでRSRFES1999が見れる!死ねる!!

彼岸花と坂ダッシュ

一週間前

家から徒歩5分のところの彼岸花の群生へ。

D700を入手して初めての秋。

撮影を楽しみにいこう。

f:id:sunetsumuri:20210925230716j:plain

f:id:sunetsumuri:20210925230724j:plain

f:id:sunetsumuri:20210925230730j:plain

f:id:sunetsumuri:20210925230736j:plain

f:id:sunetsumuri:20210925230743j:plain

f:id:sunetsumuri:20210925230751j:plain

f:id:sunetsumuri:20210925230759j:plain

f:id:sunetsumuri:20210925230806j:plain

14㎜・20㎜・50㎜・85㎜・180㎜・200㎜をもってパシャパシャと。

彼岸花は旬が短くてもう今は枯れてしまった。

写真撮りまくってたときは彼岸花撮影は毎年勝負のつもりでやってたな。

もっと気軽に楽しまなきゃな。

 

ただブランクがあるとなんとなく思ったのと違う。

あれやこれやするには時間が足りねえなぁ。

 

今日は坂ダッシュだ。

f:id:sunetsumuri:20210925231307p:plain

200m標高差20mを20本。

登り50秒以内を目指しました。

 

f:id:sunetsumuri:20210925231311p:plain

f:id:sunetsumuri:20210925231321p:plainf:id:sunetsumuri:20210925231317p:plainf:id:sunetsumuri:20210925231314p:plain

最後まで50秒以内は達成できました。

20本は初めてでした。

途中楽に足送りできる時もあるけど

試行錯誤が続きます。

登りは脚への負担が少なくて助かる。

30分閾値走とルルドマッサージクッションの修理

日曜日にちゃんと走り切れなかったので

少し不安になりながら30分閾値走へ。

最近はいていなかったニュートンディスタンスSを使用。

 

dogonthemoon.hatenablog.com

 

f:id:sunetsumuri:20210923165506p:plain

やはりニュートンで走るのは少し苦手。

フォアフットで走れているといい音するから

それで可否を判別しながら走ってみます。

 

f:id:sunetsumuri:20210923165509p:plain

10分ジョグの後の図。

5㎞まではまあまあですが

残りはヘロヘロに。

まあ、脚はケガした感じもないし

シンスプリントも顔出してこなかったからまあ一安心。

f:id:sunetsumuri:20210923170250p:plain

MIO SLICEも心拍ちゃんと図ってくれているようで安心。

 

ところで数年前に買ったルルドマッサージクッション。

f:id:sunetsumuri:20210923170931j:plain

光るけど動かないままになっております。

下記にそのままのページを見つけたのでやってみることに。

racanata.blogspot.com

 

f:id:sunetsumuri:20210923170937j:plain

まずクッションのファスナーを外す。

f:id:sunetsumuri:20210923170948j:plain

見えてきたネジを外してカバーをむき出しに。

f:id:sunetsumuri:20210923170954j:plain

反対側に残ったモーターも分解

f:id:sunetsumuri:20210923171001j:plain

どうもベアリングの上にあるブラシ(濃い灰色の金属部品)が

ひっこんでそのままになっているのが原因ぽい。

f:id:sunetsumuri:20210923171006j:plain

ブラシをはずして、ブラシを押しているばねを伸ばして

ブラシも#400のペーパーでこすって摺動性を上げる。

f:id:sunetsumuri:20210923171012j:plain

ただどうしてもこのままだと組み戻せなかったので

ブラシを糸で外側に引っ張って組んでから

糸を引っこ抜いて完了。

実際はどのように組んでいるんだろう?

多分そのまま組めるようにブラシにテーパーが付いていると思うんだけど。

 

何とか復旧しました。


www.youtube.com

 

まあ、ダメになったら限界なのかな。

ブラシ変形し始めているし。

少しでも長く使えたらありがたい。

週刊消火栓 滋賀 01

f:id:sunetsumuri:20210920224351j:plain

滋賀県大津市

二頭口固定式

2020年9月

 

比叡山延暦寺

浄土院前にて。

f:id:sunetsumuri:20210920225348j:plain

京都グランドトラバースに参加したときに撮影。

 

dogonthemoon.hatenablog.com

 

京都だとばかり思っていたら

GOOGLEMAPによると滋賀。

おやまあ。

となると、京都って地上式消火栓なかなか見つけられない。

古都なのに難しい。

Mペース走でシンスプリントの気配

9/20

いまいち何を目的に走るか迷いながら、

とりあえずハーフ位を走ろうかと。

f:id:sunetsumuri:20210921100916p:plain

はい、走れませんでした。

最初っから足が重いなぁというのはいつもながら

5㎞を超えたあたりで4:15も維持できず。

4:30くらいでどこまで我慢できるかだけでも確認しようと思ったら、

左脛に強めの違和感、というよりもやや痛いくらい。

こりゃ無理をしたらいかん奴やと

そそくさと撤収。

ワクチンの副反応なのかしら。

まあ、無理はしないようにする。

シンスプリントこじらせなかったらいいけど。

 

で、購入していたMio Slice

f:id:sunetsumuri:20210921121628j:plain



dogonthemoon.hatenablog.com

いまいち測定がうまいこと行かない。

ワークアウトモードというのに入らなければ1秒ごとの心拍計測にならないのに

ワークアウトモードだとANT+でガーミンに接続できない。

結果下記のような心拍測定結果に。

f:id:sunetsumuri:20210921100919p:plain

画面を押したとき以外は階段状。

うーんいまいちだなぁと思っていろいろいじる。

結果ファームアップすることで何とか解決。

 

f:id:sunetsumuri:20210921100923p:plain

一応細かく心拍を見れるようになりました。

ただ、今までのMio Linkに比べて心拍が低めに出るので

これまでの比較はしにくいかも。

まあ、どちらかというとこの値のほうが体感に近いけど。

 

ただ、ファームアップ後はワークアウトモード以外の時の

心拍計測がうまくいかないっぽい。

まあ、どうせ使わんからいいんだけど

なんだか、少しなんだかな。

使い方かもしれんからも少し様子見。